車いすの短期貸出
 高齢や障害、疾病等により一時的に車いすの利用が必要な方及びその家族・支援者、福祉に関する講座・研修会等で車いすが必要な団体に向けて、車いすの短期無料貸出を行っています。
高齢や障害、疾病等により一時的に車いすの利用が必要な方及びその家族・支援者、福祉に関する講座・研修会等で車いすが必要な団体に向けて、車いすの短期無料貸出を行っています。
ただし、公的制度で車いすが利用できる方はそちらを優先していただきます。
| 貸出期間 | 貸出日から1ヵ月以内 | 
|---|---|
| 対象者 | 多摩区内に在住されている方又は所在地がある団体 | 
| 費用 | 無料 | 
| 種類 | 介助式(介助者が後ろから押すタイプ) 自走式(利用者本人で操作することができ、後ろから押せるタイプ) ※台数に限りがございますので、電話で空き状況をご確認の上、来所ください。 | 
車いす貸出申請書(Excelファイル)←クリックしてダウンロードしてください。
福祉用具等の貸出
福祉に関する講座・研修会等で福祉用具が必要な団体に向けて、福祉用具の貸出しを行っています。
| 貸出期間 | 貸出日から2週間以内 | 
|---|---|
| 対象者 | 多摩区内に在住されている方又は所在地がある団体 | 
| 費用 | 無料 | 
福祉用具等貸出申請書(Excelファイル)←クリックしてダウンロードしてください。
高齢者疑似体験セット(両麻痺体験用)
高齢者の身体状況を体験できる福祉用具です。(身体の動きを制限する装具や視野を狭くする眼鏡等が含まれます。) 【14セット】
| サイズ | Sサイズ4セット、Mサイズ6セット、Lサイズ4セット | 
|---|
白杖


視覚障害者の移動の際の補助の方法を学ぶための福祉用具です。【7セット】
点字器

視覚障害者のコミュニケーション方法を学ぶための福祉用具です。【20セット】
妊婦体験ジャケット


妊娠中の女性の身体状況を体験できる福祉用具です。【2セット】
段差スロープセット


車いすでの移動及び介助方法を学ぶための福祉用具です。
※木製で複数のパーツに分かれています。1つのパーツあたり、5キロから10キロ程度の重量があります。【1セット】
携帯用段差スロープ


車いすでの移動及び介助方法を学ぶための福祉用具です。(持ち運びすることができます。)【1セット】
※各用具とも台数に限りがございますので、電話で空き状況をご確認の上、来所ください。
ボッチャ

ボッチャは、誰でも楽しめるユニバーサルスポーツです。もともとは、ヨーロッパで生まれた重度脳性麻痺者もしくは同程度の四肢重度機能障害者のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目です。 ジャックボール(目標球)と呼ばれる白いボールに、赤・青のそれぞれ6球ずつのボールを投げたり、転がしたり、他のボールに当てたりして、いかに近づけるかを競う競技です。【2セット】




 「ボランティア養成講座」開催のお知らせ
				
							「ボランティア養成講座」開催のお知らせ					
		 高齢者フリーパス等の取扱い終了について
				
							高齢者フリーパス等の取扱い終了について					
		 学生にスマホの操作を聞いてみよう 学生ボランティ...
				
							学生にスマホの操作を聞いてみよう 学生ボランティ...					
		 令和7年度 地域交流クリスマスコンサート
				
							令和7年度 地域交流クリスマスコンサート