記事の一覧
-
区社協だより多摩 第81号を3月1日に発行しました
区社協だより多摩 第81号を3月1日に発行しました。 共同募金ご協力のお礼や、多摩区福祉大会や講座、イベン...
-
「稲田地区社協だより」第30号を発行
稲田地区社会福祉協議会の広報紙が発行されました。創立30周年記念懇親会や地域福祉のつどいの報告、災害お役たち...
-
地区社協広報紙「菅社協だより」第30号 発行
菅地区社会福祉協議会の広報紙「菅社協だより」の第30号が発行されました。 菅地区学校関係者懇談会、社会福祉...
-
作業活動の補助、利用者様の話を傾聴してくださるボランティア募集 日 時 平日 10:00~16:00の間で都合が良い時間 場 所 KFJ多摩はなみずき(登戸2249-1...
-
カフェの接客してくださるボランティア募集 日 時 通年。月曜から土曜(特に土曜) 場 所 CAFE POP(登戸2981) 連絡先 担当:谷 ℡ 044-930-01...
-
地区社協広報紙「なかのしま」第36号 発行
中野島地区社会福祉協議会の広報紙「なかのしま」の第36号が発行されました。 社会福祉のつどいや理事研修会の...
-
多摩区のボランティア情報誌『たまぼら』87号(...
おいしいコーヒーの淹れ方講座、お話し相手(傾聴)フォローアップ講座報告、多摩区総合防災訓練参加報告、ボランテ...
-
区社協だより多摩 第80号を発行いたしました
区社協だより多摩 第80号を12月1日に発行しました。 年末たすけあい運動の募金についてや、多摩区福祉大会...
-
多摩区のボランティア情報誌『たまぼら』86号(...
お話し相手(傾聴)フォローアップボランティア講座開催のご案内、大学生を対象とした啓発事業開催報告、ボランテイ...
-
中野島に子どもたちが安心して集えるほっとスペースが誕生します。ひとり親家庭等のこどもたちが保護者の帰りを待つ間に、宿題をしたり夕食を食べたりしなが...